FEELIN' GOOD!!

洋服|音楽|アート|食|などいろいろな|生活のなかの|ささやかな楽しいことに|自分なりに|マジになってみたり|そんなブログです

ところでわたしのブログは読みにくいのではないだろうか

なんとなく続けていたブログも100記事を超えてしまい…
過去の記事を読み返してみると、そのときのノリや勢いだけで書いたエントリーも多いので、自分の文章の稚拙さに恥ずかしくなってしまいます。。

最近ありがたいことにこんなブログでも少しずつアクセスが増えてきており、
過去に書いた記事にアクセスしてくださる方もいらっしゃいます。
初めて来てくださった方に果たして自分の書いてることは伝わったのか?
その方が探していた情報の答えはみつかったのか?
せっかく時間を割いて読んでくださったのに期待はずれな記事だったんじゃないかなー…
あまり多くの人に読まれることを想定して書いていなかったので、なんだか気になってしまいます。

今日はいつもよりたくさんの人に読んでもらったんだなー、という日があるたび、
「誰にでもわかりやすい表現で書きたいのだけどなかなか書けてない」というジレンマを感じる、ここ最近の自分です。
けっこういい加減で、文章も雑で、すみませんです。。
たかが個人ブログ、されど100記事。。
これまで書いたものをストックのコンテンツとして少しでもマシなものにするためには、どう手を加えていけばいいか、今後書いていく上でどんなことに気をつけていけばいいか、自分のスタンスを振り返る意味でも少し考えてみました!

個人的な生活や趣味のブログにできることってなんだろう

わたしのブログは、ファッションにしてもその他のテーマにしても、
個人的な趣味について自分の思ったことを書いているだけのブログです。
情報の新しさとか、流行りすたりとか、多くの人にウケることとかをそもそも考えて書いていません。

あくまで趣味でやってる個人ブログなので、書きたいことを書かないと、続かないと思うし、
自分が目で見たことや感じたことを正直にコトバにしたいので、あまり読む人を意識しすぎてテーマを選ぶのもどうかと思っていて…
好きなことを書いて、ここに公開しているものにたまたまアクセスしてくださる人がいて、
たまたま共感していただけたり、何かお役にたてることがあれば御の字だと思ってます。

ただ、来てくださった人が読んで損したなーと思うような記事だと申し訳ないので、
自分のできる範囲で、伝えたいことが伝えきれる記事にはなるべくしたほうがいいかな、と最近思っています。
おもに、生活の中で体験したことや、良いなと思ったものコトを紹介する記事を書いています。
自分自身の体験を自分のコトバで書くことは、ブログの基本だと思います。

まずは、体験した事実や思いを、自分で考えたコトバで説明するということ。
事実は事実としてなるべくありのままを、主観的な思いは見苦しくない程度に正直に。

そのうえで、それに人の視点を交えて見直してみる。
実際に世の中にある例を出して説明したり、ほかの人の記事と対照して比較したり、
詳しい解説をしている人の記事を紹介して、補足させてもらったり…

自分の主観で書いている記事に、ほかの人のコンテンツを引用させていただいたり、リンクさせていただくことで、
より客観的な視点で自分自身の考えを整理できたり、記事の内容が分厚くなっていき、
読む方の目的にあわせて、判断したり選択していただける情報も広がるのではないかと思ったりしています。
自分の考えや主張を理解してもらいたいというよりは、
なにか情報を探してアクセスしてきた方が、目的の情報を見つける際の何かのとっかかりになったら良いかなと…。

長文のブログを最初から最後までくまなく読む人は少ないと思うので、
コンテンツの中の、何か一部でも、お役に立てるならそれでいいと思います。

なーんて、偉そうに書いてますが、実際はほとんどできてません...。

わたしは何の専門家でもないので、間違いのない正確な情報を解説したりレクチャーしたりすることはできません。
そのかわり、専門家だったり公式の情報だったり、プロの書いた記事だったりを読んで自分が理解したこととか、思ったことを伝えることは可能です。

他人の書いたものを自分の記事として盗用したり、著作権を侵害したり、
生命や健康にかかわることでいい加減な情報を流すのはもってのほかですが、
人の権利を侵害しない範囲で、自分の観点で良いと思ったサイトや記事を、
良いものとして紹介していくことは問題ないと思います。
小さくても大きくても、人に損害を与えるブログはNGだと思うので、
素人でもコンテンツの権利などをきちんと勉強してから記事を書かないといけないですね…

自分が思う、素人のブログのよさ

素人のブログの面白さのひとつは、生活の中のリアリティが見えることだと自分は思っています。

  • とっつきにくかったものにTRYするキッカケになったり
  • 実際にやった人の手順や感想を知って自分のわからなかった点が解決したり
  • そういうアイデアもあったのか…と違った視点に発見があったり
  • 体験した人の手記などを読んで、自分だけじゃなかった、となんだかほっとしたり

わたしはそういう視点でほかの人のブログを読むのが好きなので、
自分の記事もいつかそんなふうになっていけたらいいな、と思ったりしています。
そう感じてもらうぞ!って思って書くのはおこがましすぎるので、
自分が体験したこととか感じたことを、なるべく素直に伝えるようにしたいなあと思います。

これから(少しずつ)気をつけて記事を書いていけるといいなと思っていること

自分の気持ちに嘘をつかない

思ってもないことは書けないし、無理していいことばかりも書けないです。
更新頻度ばかりにこだわってもしょうがないから、テンションの上がらないときや疲れて休みたいときは無理に書かないようにしたいと思います。
実際問題書きたいことはいろいろとあるのですが、まとまった時間がとれず中途半端な下書きがたくさん貯まっている状況だったりします。笑
書くことがプレッシャーになると自分の性格上、たぶん続かないかもしれないので、無理しないでいきます。

読む人を不快にさせるようなことを書かないように気をつける

考え方や趣味、生き方は人それぞれなので、自分の感覚とは違うなあと思っても、人のやり方や考え方を否定するような表現にならないように気を付けたいです。。好きか嫌いかを言うのは自由だと思うけど、良いか悪いかは個人の感覚なので。。
無意識に失言してしまうことも多いので、可能な限り気をつけたいし、あとで気づいたら修正します。。

読んでる人に伝わりやすい見せ方を工夫したい
  • なるべく見やすいレイアウトとか、読みやすい文章で

自分の勉強にもなるんで、レイアウトや見出し、段落のつけ方などもだんだんきれいにしていきたいです。。
きれいな文章じゃなくてもいいけど、意味の伝わる文章を書けたらいいなあと思います。

  • ビジュアルや、音や、ほかのサイトへのリンクなど、自分のできる範囲の表現方法で

画像、動画、音、文字を一気に見せられて、いろんなところにリンクして繋げていけるのがWEBのいいところのひとつだと思います。
自分の感覚をどうやったら人に共有することができるか…?
読んだ人になるべく自分の意図を理解してもらうにはどういうふうに見せていけばいいか?
余裕がないとなかなかできないとは思いますが、ちょっとトライしてみたい。
極端にいうと子供にも伝わるようなわかりやすさで説明できたらすごくいいなあと思います。

  • なるべく簡単なことばを使っていきたい

わたしはこのブログをどんな方が読んでくださっているのかわかっていません。
アクセスログからわかることはほんの一部です。
それならば、なるべく誰にでもわかるような言葉を使って書いていけたらいいなぁと思います。
なるべく自分自身で意味を説明できない言葉は使わないようにしていきたいです。
なかなか難しいけど、少しずつ知識を深めながら、もう少し自信をもって文章が書けるようになれたらいいなと思ってます

わたしのブログは、生活のなかのよしなしごとをただ書き連ねる、他人からみたらどうでもいい記事だと思います。
そんな記事でも、ありがたいことにアクセスしてくださる方がいらっしゃいます。
自分の興味をもったことを、ただ、伝えたいという気持ちだけで書いているこの記事が、
数あるWEBサイトやブログの中から自分のブログに来てくれて読んでくれている人に少しでも伝わるといいなと思っています。

なるべく、自分の気持ちが新鮮なうちにアップしておきたいという思いもあるので、いったん記事をアップしてから加筆修正を加えていく場合のほうが多いかもしれません。
主婦業の片手間にではありますが、少しずつ過去の記事も見やすく読みやすくリニューアルしていきたいと思ったりしてます!

(ちょっと大げさだったかな…。有言実行できるか少し不安ですが、これからもマイペースでやっていきます。笑)