FEELIN' GOOD!!

洋服|音楽|アート|食|などいろいろな|生活のなかの|ささやかな楽しいことに|自分なりに|マジになってみたり|そんなブログです

今日の服#81|5月中旬のコーディネート&イラスト&近況など

こんにちは。
ちょっと間が空いてしまい、ひさびさになってしまいましたが、ブログ更新します。
本当は別の記事を書いていたのですが、入力にもうちょっと時間がかかりそうなので
今日は、近況など軽いネタでお茶を濁したいと思います。笑

傷めている首の調子が悪く、なかなか続けてがっつりと画面に向かうことが難しいので
書きたいことがどんどんたまっていって困った事になってます。。。。。

ノートに手書きで文章を書いたり、写真を撮ったり、材料を探すところまでは好きなんですが
入力作業がいまは苦手です。。。

しかも、タブレットに付けて使っていたBluetoothキーボードが突然の故障で、交換の対応中。
iPhoneで長い文章を書いたり、下を向いて画面を凝視するのがとてもつらいので、今回は古いMacで文章を書いてます。

漢字変換がなんだかうまくいかなかったり、古すぎてインターネットの画面のレイアウトが崩れたり、
なんだかとても使いにくいですが、今日は少しだけがんばります!笑

今日の服

最近の洋服を撮りためていたものを、駆け足でだーっとご紹介。

5月11日、木曜日のコーデ

https://kinoppi528.tumblr.com/post/160839281222/デニムオンデニム-自作刺し子デニム-粗野感野良着風

ノーカラーデニムシャツ:ciao
デニムパンツ:リーバイス501古着
ソックス:マウナケア
サンダル:chaco
ニットキャップ:maillot

新しく買ったデニムシャツの丈とシルエットがお気に入り。
ジャケット風にもシャツ風にも使えて、さらっと気軽に羽織れる軽さや厚さもいい感じ。

この日は完全にチカラの抜けた普段着で、自分で破れをリペアした古着デニムと、ムラ感のあるざっくりソックスに草履風に履いたチャコサンダル。
山奥の陶芸家っぽい作務衣ってか野良着ってかの雰囲気をなんとなくイメージ。
シャツのインに何を着ていたか忘れてしまいました。

5月15日、月曜日のコーデ

https://kinoppi528.tumblr.com/post/160839321952/ワークを女性っぽくクラシックに-ストライプオンストライプ-全身インディゴとネイビーとブルー

ワークベスト:シュガーケーン
シャンブレーパッチワークスカート:as know as de base
インに着たスウェットシャツ:Barns
シルクスカーフ:カルティエ(ユーズド)
タイツ:Tabio
靴:サンダース

この日は少しクラシックな感じでまとめました。
ウォバッシュストライプのデニムワークベストに、ストライプのシャンブレーのスカートで、素材はクラシックワークテイスト。

ふわっとしたアシンメトリーなシルエットのパッチワークスカートにタイツ、シルクのスカーフに、サンダースのダービーシューズで辛口に。
ワークベストの下にはクルーネックの生成りのスウェットを着てるので、普段着らしくカジュアルダウンしてます。

5月19日、金曜日のコーデ

https://kinoppi528.tumblr.com/post/160839429622/デニムオンデニムにさわやかアロハ-ちょっと和テイスト

ノーカラーデニムシャツ:ciao
長袖コットンアロハシャツ:サンサーフ
ジョッパーズパンツ:orslow
ソックス:ラッキーソックス
サンダル:chaco
ベルト:Tory Leather

この日もチカラの抜けた普段着コーデ。最初のコーデに近い雰囲気かもです。
長袖のコットンアロハをユーズドで思いがけなく手に入れました。そろそろ夏の気配も感じるので、さわやかなサマーな柄も良いだろう、ということで初めて着てみました。

前述のノーカラーのデニムシャツを羽織り、サルエルっぽいシルエットのインディゴのくるぶし丈ジョッパーズパンツで、またもや作務衣っぽくユルめのインディゴの上下。ざっくりしたショートソックスにチャコサンダルで、もはやチャコサンダルは草履にしか思えなくなってきたり。笑

5月20日、土曜日のコーデ

https://kinoppi528.tumblr.com/post/160870628377/ロックをきれいめに-赤を利かす

ジャケット:Barns
ショーツ:ヴァンソンミレイユ
半袖チェックシャツ:イタズラトカゲ
ボウタイ:Herios
Tシャツ:ローリングストーンズのツアーT(2014年の東京ドーム公演に行ったとき買ったもの)
スタッズベルト:ビームスボーイ
ボーダーショートソックス:rasox
タッセルローファー:ドクターマーチン
キャップ : エベッツフィールドフランネル

今日のコーデ。朝から思いのほか日差しが強く暑かったので、ショーツで出かけることにしました。最近気になるバンドTのコーデもやってみたかったので、ベージュの薄手コットンのジャケットとショーツのセットアップにロックテイストを混ぜる感じの発想でまとめました。

あんまり見えないけどスタッズの入ったベルト(そんなに太くはない)と、ドクターマーチンのローファーで、靴とベルトはブラックのレザーで締めました。
Tシャツのプリントの赤と、ベースボールキャップの赤、ショートソックスのボーダーで赤を効かせたつもり、、、です。

ジャケットのインにブラック×ホワイトのギンガムチェックの半袖開襟シャツをざっくり着て、柄を差しつつバンダナ柄のボウタイできれいめアクセント・・・は微妙だったかな?本当は濃紺の小さいスカーフを首もとにきゅっと巻きたいイメージだったのですが、合うアイテムが見つかりませんでした。。

インは半袖重ね着でしたが、外はかんかん照りでかなり暑かったです・・・。

掘り出し物の古着

https://kinoppi528.tumblr.com/post/160871932187/リサイクル古着ショップの閉店セールに遭遇-しめて8000円

ダンナの病院に同行するため行った街で、リサイクル古着ショップの閉店セールに遭遇。時間があったし、全品50%オフだったのでじっくり見ていたら、この夏使えそうなアイテムを3つ発見。

・サンサーフの長袖コットンアロハ(ジョンセバーソンという人の絵の柄)
…筆で描いたような柔らかいタッチの絵柄がよいです
・エンジニアドガーメンツのボーダーポロシャツ(XSサイズ)
…ボーダーのピッチや配色とコンパクトな形がよいです
・KAVUのグリーン系のタイダイっぽい花柄のアウドドアハット
…毒毒しすぎない色合いと、かぶりやすい形もよいです

ぜったい必要なわけじゃないけど、あれば着るだろうな、この値段でこの内容であれば試してみても良いな、と思ったので買っちゃいました。

最近描いたイラスト

https://oshokuji-taicho.tumblr.com/post/160872123020/函館八幡坂

函館の八幡坂から見た風景を描きました。
風景画初めてだったので要領がわからず。
全体のめりはりがなくてなんか平面的な絵になってしまったけど、初回にしてはまあ満足。

もとの写真はこれ。↓

https://bibiricat.tumblr.com/post/160438713160/坂の上から

もう1枚。今月号のPOPEYEに感化されて、自分の思い出の車を描きました。

https://oshokuji-taicho.tumblr.com/post/160623338845/my-first-car

社会人2年目に買った車。もうずいぶん前に売ってしまいましたが。。。
当時会社の先輩に何故かスポーツカー乗りの女性が2人いて、(ソアラ乗りとシルビア乗りの女性)憧れていました。

昔からミニのクーパーに憧れていて、ちょうどこの頃ローバー社のモデルの販売終了時期とも重なった(BMW MINIに代わる直前だった)ので、かなり悩みました。

ですが、日本車の安心感と、スポーツカーに乗るのは最初で最後になるだろうな、と思ったので、最終的にこの車に決めました。

この頃はまだ若くて(笑)、大学時代に車必須の田舎で運転免許を取ったわたしは、運転には根拠のない自信がありました…。#元ヤンではありません

しかし、東京暮らしも18年目になり、今では完全ペーパードライバーです。笑


その他活動

男はつらいよ
近所の老人ホームでピアノを弾くボランティアを始めて、2回目の訪問に行ってきました。
いつかBGMに弾こうと思っている寅さんのテーマの譜面を書いてみました。(探したけどいいのがなかったので)
かなり雑だけど、自分用なのでまあ良し。

https://bibiricat.tumblr.com/post/160872046050/寅さんの譜面を起こしてみる

ちゃーーん ちゃらりららりらーーーー ちゃーらりーーーらーらららららーーーー(イントロ)
何回もYouTubeで聴いていたら歌詞もだいたい覚えちゃいました。笑

「男とゆうものつらいもの/顔で笑って/顔で笑って腹で泣く/腹で泣く」という歌詞が、イイ。笑



・面白い古本を買いました

https://bibiricat.tumblr.com/post/160871939570

イラスト・ルポ「世界の街」/小林泰彦(昭和45年)

平凡パンチに連載されていた、ファッションイラストレーターの小林さんの記事をまとめたもの。
小林さんがニューヨーク、サンフランシスコ、ロンドンなどを1967-1970年に自分の足で巡って、街の人々のファッションや街の様子をスケッチした手描きのイラストと、リアルで克明な解説で構成されています。

時間が経ってから回顧録として書いたものとは違い、当時実際にその場所に行って、その直後に綴った記録っていうのが何よりもリアリティがあり、サイケだったりヒッピーだったり、アイビーだったり、いろんな、当時のストリートファッションとか時代の空気感が生々しく伝わってきます。

こんな服の着方してたのか、とか、こんな人が街を歩いていたのか、とか、こんな流行りだったのか、とか・・・新鮮な驚きもあり、絵も文章もとても面白いです。小林さんのスケッチの雰囲気も好き。

興味本位で買ったのですが、これ、歴史的資料としての価値もあるんじゃないのかな・・・と思った1冊でした。




以上、
だだーーっと、いろんなことを勢いで書いちゃいましたが、今日はこのへんで!

おわり。